「 月別アーカイブ:2016年03月 」 一覧
-
-
2016年夏野菜(ペッパー)品種一覧
2016/03/11 -新着情報
今年のペッパー系は、以下の通りです。 白ピーマンが辛くない事と、パプリカが上手く育ってくれれば、嬉しいなぁ^ ^ ・翠玉二号(約80本) ・西洋ピーマン(約80本) ・白ピーマン(約50本) ・ハラペ …
-
-
パプリカ×レッド×イエロー×オレンジ
2016/03/10 -新着情報
今年のパプリカは、この3種です。 レッドパプリカ イエローパプリカ オレンジパプリカ 一般的なパプリカだと、キレイなくびれがある為、露地栽培では、雨の後に水が溜まり、腐ってしまったりするので、非常に難 …
-
-
唐辛子×青・赤・黄
2016/03/09 -新着情報
今年の唐辛子は、青・赤・黄の3色です! 唐辛子は、毎年種をまくのですが、優先順位が低い為、他の苗や出荷などの忙しさにかまけて、植え付け出来なかったり、収穫できなかったりで、出荷まで至っておりません(* …
-
-
鉢上げ培養土(夏野菜)
2016/03/08 -新着情報
明日は、まとまった雨が降るとの予報を受け、バタバタと鉢上げ培養土作りからの種まき培土作り(*_*) 鉢上げ培養土は、種まき培土と違い、畑の土も使います^ ^ 畑の土を使う目的としては、夏野菜の鉢上げは …
-
-
有機野菜×ハンマーナイフモア
2016/03/08 -新着情報
有機野菜を作ってる知り合い農家のほぼ9割が使っているハンマーナイフモア。 有機野菜作りには欠かせない機械です。 野菜の残渣や草、緑肥などを細かくし、有機物として利用しやすくしてくれます。 ・ビフォー …
-
-
夏野菜苗達(ナス・ピーマン・トマト)の様子。
2016/03/07 -新着情報
まだまだ温度変化の激しい3月ですが、夏野菜達は、少しずつ成長をしてます^ ^ ハウス内の温度管理が杜撰ですが、何とか頑張ってくれてますf^_^; ・ナスの苗 ・ピーマンの苗 ・トマトの苗
-
-
ジャンボピーマン×西洋ピーマン
2016/03/07 -新着情報
今年も作ります。 西洋ピーマン! 大きく肉厚で水分の多いピーマンです。 このピーマンが熟れるとパプリカとして収穫出来ますが、露地・無農薬で秀品を出荷する技術がまだありません。 その為、このタイプのパプ …
-
-
ホットペッパー×ハラペーニョ
2016/03/06 -新着情報
契約栽培野菜の1つ。 ハラペーニョ。種取り野菜でもあります。 メキシコでよく使われる青唐辛子です。 ※後ろの方で、ヒビが入ってる子達は、種取り用です。 実は、このハラペーニョ、めっちゃ美味いんです! …
-
-
種芋(じゃがいも)の切り方
福岡では、晴れの日が続き、ようやくじゃがいもの植え付け準備が出来ました^ ^ なので順次、じゃがいもを植え付けていきますが、春作のじゃがいもは、切って植える方が断然お得です。 基本的に、休眠期間の長い …
-
-
白ピーマン×ビアンカ
2016/03/05 -新着情報
昨年から挑戦が始まった白ピーマン。 昨年の品種は、ししとうの様に、メッチャ辛い白ピーマンが混じってたんです!(◎_◎;) 同じ株の中に混在してて、見た目からは判断できないし、試食して出荷する事も出来な …
-
-
ピーマン×翠玉二号
2016/03/04 -新着情報
今年のピーマン類の代表者は、翠玉二号です。 去年に引き続き、今年も頑張って貰います^ ^ ピーマン達は、序盤こそ収量が少ないものの、株が大きくなるにつれ、収穫量も右肩上がりになるので、少数精鋭で頑張っ …
-
-
2016年度夏野菜(ナス)品種一覧
2016/03/03 -新着情報
今年の出荷予定のナス達です。 下記の品種は、種まきしておりますので、順調に行けば、6月中旬くらいから出荷が始まります。 品種により、出荷開始時期は、バラつきますが、7月には全種類揃ってると思います^ …
-
-
白ナス×キャスパー
2016/03/02 -新着情報
種取り品種の1つ。 白ナス(キャスパー) 夏場に、白い野菜が少ないので、重宝されるナスです。 味は、淡白でクセがなく、甘みが強いのが特徴です。 一見、硬そうに見えますが、火を通すとトロフワの食感になり …
-
-
ポワロジェンヌ×オータムポエム×種まき
2016/03/01 -新着情報
本日から、3月。 まだまだ寒い日も多いですが、お日様が顔を出すと、暖かいですね^ ^ そんな3月は、色々な野菜の種まきが始まります(⌒▽⌒) 3月1日に播く目玉野菜は、ポワロジェンヌ♪とオータムポエム …
-
-
ミニナス×小ナス×タイナス×2
2016/03/01 -新着情報
今年は、ミニナス(小ナス)作りに挑戦します。 ミニナスのメインとして出荷すると野菜は、こちらの2つ ストライプトドトガ タイラベンダーフロッグエッグ どちらもタイカレーなどのタイ料理に使われるナスだそ …