こんにちは。
収穫時期になると出荷作業が忙しく、久しぶりの更新です。
先々週に長女のツムギがアデノウイルスで2週間近く入院し、昨日から次女のイトが肺炎で入院してます。
子供の入院は、本当に辛いですね。早く良くなってくれるといいのですが・・・
一昨日、パパとママが生きる理由。と云うドラマを観たのですが、とても泣けるドラマでした。
親になって初めて解る親心。なんでも同じなのですが、経験しないと分からない事だらけですよね。
以前、会社員だった頃、社長が考えている事が分からなかったですが、今なら少し分かる気がします。
と云う事で、ってどういう事か分かりにくいですが(^_^;)
農業の楽しさを味わってみませんか?
結の実農園では、注文を受けてから収穫し、その日に発送します。
その為、沢山の注文を頂けるととても嬉しいのですが、クロネコヤマトさんの受付締切時間がありますので、とても忙しくなります。
そこで、皆さんにお願いがあります。
出荷作業を手伝いに来て頂けませんか?
出荷作業は、基本的に袋詰めになりますが、収穫作業もお願いする事があると思います。
もちろん、1から教えるので、初心者の方でも大丈夫です。
そんなに難しい作業ではないので、老若男女に出来る作業だと思います。
3時間程度の作業をお願いしたいと考えております。
協力して頂ける方は、宜しくお願いします。
募集している期間です。
12/1(月)の午前中もしくは、午後
12/2(火)の午前中
12/3(水)の午前中もしくは、午後
12/4(木)の午前中
12/5(金)の午前中
※来て頂く時間は、何時からでも大丈夫です。服装・靴は汚れても良い服装でお願いします。
月曜日~木曜日まではとても忙しいので、他にも助っ人に来て頂きますが、3人くらいまでなら受け入れ可能です。
お友達と来て頂いても構いませんので、時間がある方は、お気軽にどうぞ。
結の実農園の野菜を買った事ないって方でも大丈夫です。この機会に味わって頂ければと思います。
手伝いに来て頂いた方には、もれなく採れたて野菜2500円分差し上げます。
欲しい野菜を収穫情報からお選び下さい。↓
今週の収穫情報です。
お問い合わせ
電話・SMS:080-5289-9507
フェイスブックのメッセージなどでも構いません。
参加出来る日時など、お知らせ頂けると助かります。
分からない事などもお問い合わせください。
下の写真は、先週玉ねぎ苗の定植をした時の様子です。
忙しい時は、こんな感じでお手伝いをお願いしてますので、皆さんも一緒に宜しくお願いします。